スマートフォン専用ページを表示
メモ
日々の生活や作業の記録です。- ttate
RDF Site Summary
RSS 2.0
「メモ」について
ただなんとなく書いているだけです。不定期的に予告なく更新・修正しています。また、コメントされても気付かないかもしれませんし、私の気分を害するような文章は削除(または、意図を汲んで校正)すると思います。 - ttate
記事検索
<<
2011年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(10/04)
seesaaがようやくモバイル端末に対応した
(08/27)
iconia tab a500
(01/24)
ステップワゴン(RK1)の納車
(12/29)
ステップワゴンの決め手
(12/13)
ステップワゴンに決定
最近のコメント
HTC Desire の購入とその後
⇒ モンクレールダウンコート (02/04)
iconia tab a500
⇒ モンクレールダウンコート (12/31)
⇒ スーパーコピーロレックス (02/27)
⇒ ロレックスコピー (01/25)
seesaaのタグ機能
⇒ 男性シャツ (04/29)
⇒ スーパーコピーロレックス (03/27)
⇒ ttate (08/05)
⇒ どさんこ4世 (07/31)
ステップワゴンの決め手
⇒ ロレックスコピー (01/28)
⇒ スーパーコピールイヴィトン (12/31)
⇒ ウブロコピー (12/17)
⇒ スーパーコピーエルメス (11/23)
⇒ ウブロコピー (11/14)
ステップワゴン(RK1)の納車
⇒ みなとパパ (07/05)
⇒ 車の簡易査定 | 自動車オンライン査定なら (01/29)
NYCへ観光
⇒ QBlOqCNkDUycyQapV (05/15)
引越し先決定
⇒ jQlxElULmMEP (05/14)
IdeaPad S10e の感想
⇒ モバゲー (04/09)
中国(北京)へ出張
⇒ liu (08/09)
プリンタは暗闇よりも怖い
⇒ 西瓜男 (05/30)
最近のトラックバック
IEEE Xplore-compatible PDF
⇒
toyo’s Weblog
(06/21)
gitを使って見た
⇒
ドグマを探しに
(10/29)
seesaaのタグ機能
⇒
♂オトコノコ
(09/03)
Wink (Flashを使ったスクリーンキャプチャ)
⇒
みいぶこむ
(08/21)
上限を決めずに素数を生成の高速化(Ruby版)
⇒
sumim’s smalltalking-tos
(06/21)
Array[1,2,3,]がSyntaxError
⇒
A Strolling Programmer
(06/13)
メソッド名自動生成&メソッド動的定義
⇒
daily gimite
(05/19)
最近のキーワード
A500
AirH"
android
Annotation
cvs
cygwin
DSL
Eclipse
Flash
flex
git
Gizmo
HTC Desire
Huawei
ICONIA
java
javascript
Linux
metadata
moonse
NOKIA
OpenLaszlo
packrat
RK1
rockchip
ruby
RubyKaigi
RubyOnRails
S11HT
Seesaa
sourceforge
superfroyo
SVN
tdp4j
tdp4js
tdp4r
thunderbird
vaniljeclair
vodafone
W-ZERO3
Windows
X02HT
X06HT
x11
xml
ステップワゴン
タグ
ホンダ
ポーランド記法
携帯
構文解析
納車
<<
ホワイト餃子(神奈川)とラー油
|
TOP
|
Lenovo IdeaPad S10e
>>
2009年03月01日
HP Pavilion tx1000 BIOS起動せず…
HP の Pavilion tx1000 というPCを使っていたのだけど、先月から調子が悪くなったように思え、ついに今日、まずBIOS画面すらでなくなった。それまでは、数回に一度は起動していたものが、数十回やって運良く起動。Googleで "tx1000 BIOS" と検索しようとすると、"起動しない" という候補が表れた。で、"tx1000 BIOS 起動しない" で調べてみると、何人か似たような状況の人がいるようだ。Yahooオークションで動かないことを明示して売っている人もいた。保証が切れていたら、IdeaPad を買って、僕も売りに出してみようかと思っている。
他の症状としては、
突然、描画が崩れて、直ったと思ったら一切の操作不可
サスペンド、スリープ時に電源OFFにならない
何が悪いのか調べるのも面倒…
【関連する記事】
IdeaPad S10e の感想
Lenovo IdeaPad S10e
メールトラブル&ドメイン登録延長忘れ
X01T: 東芝のスマートフォン
外付けバッテリー (MyBattery Book) を購入
posted by ttate at 03:14| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
計算機
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
カテゴリ
メモ
(36)
Ruby
(74)
Java
(1)
ソフトウェア
(22)
計算機
(14)
生活
(24)
ハードウェア
(4)
育児
(13)
書籍
(0)
買い物
(1)
ソフトウェア開発
(5)
プログラム言語
(11)
JavaScript
(2)
HTC Desire
(0)
Android
(5)
車
(3)
過去ログ
2011年10月
(1)
2011年08月
(1)
2011年01月
(1)
2010年12月
(2)
2010年08月
(2)
2010年07月
(2)
2010年06月
(2)
2010年01月
(1)
2009年11月
(1)
2009年03月
(3)
2009年01月
(1)
2008年11月
(2)
2008年04月
(3)
2008年02月
(2)
2007年10月
(2)
2007年07月
(1)
2007年05月
(2)
2007年04月
(3)
2007年03月
(7)
2007年02月
(6)
トップページ(ttsky.net)
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。